ペンギンの展示が人気な全国の水族館を知りたい!!
こんにちは、水族館マニアのけいひれです!
この記事では水族館を愛してやまない私が、日本全国にあるペンギンの展示がスゴイ水族館をまとめて紹介します!
この記事を読めば、ペンギン好きなら一度は行ってみたい水族館が全て分かるはず!ぜひ最後までお読みください!
①長崎ペンギン水族館(九州 / 長崎県)
日本で飼育されている11種類のペンギンの内、9種類を飼育しているのが長崎ペンギン水族館。名前からも分かる通りペンギンに特化した水族館です。ペンギンたちが天然のビーチを散歩するイベントは必見。自然の海を泳ぐかわいい姿を間近で見ることができますよ!



- オウサマペンギン(キングペンギン)
- ジェンツーペンギン
- ケープペンギン
- フンボルトペンギン
- マゼランペンギン
- キタイワトビペンギン
- ミナミイワトビペンギン
- コガタペンギン(フェアリーペンギン)
- ヒゲペンギン
住所 | 〒851-0123 長崎県長崎市網場町492−15 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 ※季節・日によって変わります |
休館日 | 年中無休 |
公式HP | https://penguin-aqua.jp/ |
②すみだ水族館(関東 / 東京都)
スカイツリーのお膝元にあるすみだ水族館。開放的なプール水槽が最大の特徴です。完全屋内の都市型水族館なので天候に関係なくいつでもペンギンを観察することができますよ!ペンギンたちの関係をまとめた相関図もユニーク。



- マゼランペンギン
住所 | 〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00~20:00(最終入館19:00) 土日祝9:00~21:00(最終入館20:00) ※特定日(夏休み期間など)は異なる場合があります |
休館日 | 年中無休 ※メンテナンスにより休館となる日があります |
公式HP | https://www.sumida-aquarium.com/index.html |
③上越市立水族博物館 うみがたり(北陸 / 新潟県)
マゼランペンギンの飼育数世界一を誇るのがうみがたり。その数なんと約120羽。マゼランペンギンの世界最大の繁殖地であるアルゼンチンを再現した展示エリアは圧巻。自然に限りなく近いペンギンの姿を見ることができますよ!


- マゼランペンギン
住所 | 〒942-0081 新潟県上越市五智2-15-15 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 ※特定日(夏休み期間など)は異なる場合があります |
休館日 | 年中無休 ※メンテナンスにより休館となる日があります |
公式HP | https://www.umigatari.jp/joetsu/ |
④おたる水族館(北海道 / 小樽市)
北海道小樽市にあるおたる水族館。絶対に見てほしいのは夏期に開催されるペンギンショー。全然言うことを聞いてくれないペンギンたちにとっても癒されます。また冬の時期限定でジェンツーペンギンが自然の雪の上をお散歩するイベントも人気!


- ジェンツーペンギン
- フンボルトペンギン
住所 | 〒047-0047 北海道小樽市祝津3丁目303 |
---|---|
営業時間 | 通常営業 9:00~17:00 冬季営業 9:00~16:00 ※特定日(夏休み期間など)は異なる場合があります |
休館日 | 通常営業と冬季営業の切り替え時 ※例年だと11月後半~12月前半と2月後半~3月前半 |
公式HP | https://otaru-aq.jp/ |
⑤AOAO SAPPORO(北海道 / 札幌市)
2023年にオープンした札幌市の都市型水族館。全てのペンギンに名前がついていてペンギンへのただならぬ愛が感じることができます。全ペンギンのフリッパーバンドと同じ色のリストバンドが販売されているので、推し活も捗ります!


- キタイワトビペンギン
- コガタペンギン(フェアリーペンギン)
住所 | 〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目20 |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00 ※時期により異なる場合があります |
休館日 | 年中無休 ※メンテナンスにより休館となる日があります |
公式HP | https://aoao-sapporo.blue/ |
⑥市立しものせき水族館 海響館(中国 / 山口県)
本州と九州をつなぐ関門海峡の近くにある海響館。海響館では5種類のペンギンに出会うことができます。ぜひ見てほしいのはペンギン大編隊と名付けられたイベント。たくさんのペンギンたちがもうスピードで水槽内を泳ぎまわります。



- オウサマペンギン(キングペンギン)
- ジェンツーペンギン
- マカロニペンギン
- ミナミイワトビペンギン
- フンボルトペンギン
住所 | 〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと 6番1号 |
---|---|
営業時間 | 9:30~17:30 ※特定日(夏休み期間など)は異なる場合があります |
休館日 | 年中無休 ※メンテナンスにより休館となる日があります |
公式HP | https://www.kaikyokan.com/ |
⑦アドベンチャーワールド(近畿 / 和歌山県)
パンダが有名なアドベンチャーワールド。動物園のイメージが強いですが、実はペンギンの展示にも力を入れています。ペンギン種類数は8種類で日本2位。日本では珍しいアデリーペンギンを見ることもできますよ!

公式HPから引用:アドベンチャーワールドの外観


- エンペラーペンギン
- オウサマペンギン(キングペンギン)
- ジェンツーペンギン
- アデリーペンギン
- ケープペンギン
- キタイワトビペンギン
- コガタペンギン(フェアリーペンギン)
- ヒゲペンギン
住所 | 〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 ※特定日(連休期間など)は異なる場合があります |
休館日 | 毎週水曜日 ※特定日(連休期間など)は異なる場合があります |
公式HP | https://www.aws-s.com/ |
ペンギンを見に水族館に行こう!
可愛らしい見た目とコミカルな動きで大人気のペンギン。そんなかわいいペンギンたち会いに、ぜひ水族館に足を運んでみてください!きっとペンギンのことがもっと好きになりますよ!

みんなも推しペンを探してみようね!
この記事がもし「参考になった!」と思ったら、SNSでシェアしていただけると嬉しいです!