仙台うみの杜水族館 観光完全ガイド!水族館マニアがおすすめの見どころやお土産、営業情報まで徹底解説!

当記事はプロモーションを含みます。

こんにちは、水族館マニアのけいひれです!

この記事では水族館を愛してやまない私が、仙台うみの杜水族館の魅力や見どころの他、割引でチケットを入手できるお得な方法まで、観光に必要な情報をすべてまとめました!

この記事を読めば、うみの杜水族館を120%楽しめるようになるはず!ぜひ最後までお読みください!

この記事を書いた人 | けいひれ
  • 累計で45ヵ所以上の水族館を観光
  • 抑えきれない水族館愛をSNSで発信
  • 推しはイロワケイルカ

\ 会員登録(無料)で5%オフクーポンが貰える! /

※購入ページに直接遷移するので検索の手間を減らせます!

必要な情報にすぐ飛べる目次

はじめに|水族館マニアのざっくり解説

仙台うみの杜水族館はこんなところ!

  • 東北エリアで最大級の規模を誇る水族館
  • 東北地方の海の生き物たちがたくさん!
  • 入ってすぐの場所にある大水槽が圧巻!

東北エリア最大規模の水族館

仙台うみの杜水族館は、東北地方の豊かな海の生態系を再現した東北エリア最大級の水族館!
約300種、5万匹以上の海の生き物を展示しています!

けいひれ

東北の水族館と言えばここ!

東北地方の海の生き物たちがたくさん!

三陸の豊かな海で獲れる魚たちはもちろん、東北の河川に生息する淡水魚まで、地域の特色を活かした展示が特徴です。
宮城県の名物である牡蠣やホヤなんかも展示されています!

入ってすぐの大水槽が圧巻!

「いのちきらめくうみ」と名付けられた幅14m、水深7.5mの巨大水槽は圧巻!
1日に数回行われるイワシショーは感動必至です。

うみの杜水族館はこんな人におすすめ!

おすすめ度
カップル
ファミリー
イロワケイルカが好きな人
けいひれ

子どもから大人まで誰でも楽しめること間違いなし!

仙台うみの杜水族館の営業情報

営業時間・休館日

営業時間10:00~17:30
※季節・日によって変わります
休館日年中無休
詳しくは公式HPをチェック!

チケット・料金

入場料金

大人2,400円
シニア(65才以上)1,800円
中高校生1,700円
小学生1,200円
幼児(4才以上)700円
幼児(4才未満)無料
詳しくは公式HPをチェック!
けいひれ

チケットはアソビューから事前購入がおすすめ!

\ 会員登録(無料)で5%オフクーポンが貰える! /

※購入ページに直接遷移するので検索の手間を減らせます!

駐車料金

約800台収容できる駐車場が無料で利用可能です。

アクセス

うみの杜水族館にはできれば車での移動がおすすめです。仙台付近の観光だけなら電車・バスでもOK!

所在地〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地
電車JR仙石線「中野栄駅」より徒歩15分
バス中野栄駅からの直通バスあり(約7分)
仙台東部道路「仙台港IC」より約5分

絶対見るべき注目の生き物

イロワケイルカ

日本の水族館ではたった2館でしか見ることができないイロワケイルカ。パンダみたいな白と黒の身体がとってもキュートです。

けいひれ

ボクの一番の推し!

ミナミイワトビペンギン

黄色い眉毛みたいな飾り羽が特徴的なペンギン!かっこいい顔つきと小さな身体のギャップが堪りません!

アシカ

ショーにも登場してくれるアシカさん。チャーミングな動きにとても癒されます。

超個人的な推し|イトヒキアジ

名前の通り糸を引いたようなヒレが特徴のアジ。美しく伸びたヒレが超エレガント!

けいひれ

実は美味しいらしい…!

仙台うみの杜水族館のおすすめグルメ

うみの杜水族館で食事を提供しているのは2か所!フードコートと売店がそれぞれ1か所ずつあります。

中でもおすすめは1階にあるフードコートです!

WakuWaku Ocean

こちらのフードコートでは仙台ならではの牛タンカレーや、モウカザメのから揚げが乗ったざる中華などが味わえます!

想像以上にお肉がほろほろだった牛タンカレー
モウカザメのから揚げはあっさりした味わい

升に入ったティラミスも美味しかったですよ!

升は記念に持って帰れます

ちなみにフードコートではアザラシやオタリアを眺めながら食事ができます。

フードコートから見えるアザラシとオタリア
水族館グルメおすすめ度
いまいち
おすすめ
けいひれ

他にも色んなメニューがあったよ!

おすすめのお土産

うみの杜水族館のお土産ショップは2か所!ショーが行われる場所の近くと出口の近くにあります!

ここでは水族館マニアの私が「本当におすすめのお土産」を厳選して紹介します!

モーリーグッズ

仙台うみの杜水族館の公式キャラクター「モーリー」。シュールな見た目のペンギンですが、見てるとだんだん癖になってきます。

イロワケイルカのキーホルダー

うみの杜水族館と鳥羽水族館でしか見ることができないイロワケイルカの貴重なグッズ!
イロワケイルカ好きならマストバイです。

ISHINOMAKI PENGUIN KIT

木を組み合わせてペンギンを作れるキット。工作体験だけでなく、そのまま家のインテリアとしても使えるおしゃれなお土産です!

仙台うみの杜水族館に関するよくある質問

雨の日でも楽しめる?

ほとんどが屋内施設なので、基本的には天候に関係なく快適に楽しめます。
ただしペンギンのエリアなど一部は屋外なので、100%楽しみたい人は晴れの日に行くことをおすすめします。

所要時間はどれくらい?

じっくり見学するなら2~3時間は見込んでおくと良いでしょう。
ショーなどのイベントや食事も含めると半日~1日楽しむことができますよ!

ショーはある?その他のイベントは?

イルカとアシカのショーや、大水槽でのイワシショーなど、多彩なイベントが開催されています!
詳しくは公式HPをご確認ください。

広さは?館内マップはある?

敷地面積約9万㎡の広々とした施設なので、歩きやすい靴での来園がおすすめ。
館内マップは入口で配布しているほか、公式HPからもダウンロード可能です。

混み具合はどう?

学校の長期休暇中は大変混雑します
もし行けるなら平日がおすすめです。1つ1つの展示スペースは広々としているので、休日でも比較的ゆったりと見学できますよ!

夜間営業(ナイトツアー)はある?

季節限定でナイトアクアリウムを開催しています。
幻想的な夜の水族館を楽しむことができますよ!
詳しくは公式HPをチェック!

バックヤードツアーはある?

当日先着順で有料のバックヤードツアーに参加できます!
バックヤードツアーに参加したい人は朝イチから入館することをおすすめします!
詳しくは公式HPをご確認ください。

仙台うみの杜水族館をお得に120%楽しもう!

仙台うみの杜水族館の紹介は以上です。あなたにとってうみの杜水族館が特別な思い出になれば嬉しいです!

最後にうみの杜水族館をお得に楽しめる方法を紹介します!

うみの杜水族館のチケットはアソビューでの購入がおすすめ!初回利用なら5%オフクーポンが貰えます!ポイントも貯まるので、利用しないと絶対に損ですよ!

\ 会員登録(無料)で5%オフクーポンが貰える! /

※購入ページに直接遷移するので検索の手間を減らせます!

けいひれ

チケット購入の列に並ばなくて良いのも大きなメリット!

この記事がもし「参考になった!」と思ったら、SNSでシ

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
必要な情報にすぐ飛べる目次